永久に機能し続けるICT基盤をご提供する

perpetua
営業時間/月〜金 9:00~17:00

お問い合わせ

Maintenance保守

ICT機器の不具合に備える
継続的な保守。

ICT機器は精密であるが故、度々不具合が発生します。
現代のビジネスでは機器が止まってしまうと業務自体が停止してしまいます。すなわち、機器の停止時間は直接売上の損失につながります。
パーペチュアでは日常的に機器の監視を行い、健全に性能が発揮できているかチェックを行います。
もし、不具合が発生した場合は、速やかに復旧活動を行い、業務停止時間を最小限に抑えるよう努めています。

保守

Maintenance

保守について

24時間監視

24時間監視

パーペチュアのセンターでは、お客様のICT機器を24時間監視しています。
電源が落ちたり、データ容量が無くなったり、ネットワークが切れたりした場合には、即座にアラートが上がるよう設定されています。
また、ウイルス感染や外部からの攻撃に対しても常時監視しています。

速やかな復旧作業

速やかな復旧作業

万が一、お客様の大事なICT機器が停止してしまった場合は、バックアップからのリカバリや代替機の適用など、業務停止時間を最小限に抑えるために速やかな復旧活動を行います。

ヘルプデスク

エラーなどの対応(ヘルプデスク)

ICT機器に関する質問や不具合などが発生した場合は、ヘルプデスクをご用意しております。
お客様が安心してICT機器をご利用いただけるよう、サポートいたします。

メーカー製パソコンの修理も有償で行っておりますが、e.ln SOMAが故障した場合は無料で弊社専門スタッフが訪問してその場で修理いたします。

e.ln SOMAをご利用になっていないお客様にももちろん上記サービスを行っております。

上記各サービスは単体でのご依頼にも対応しておりますが、Perpetual保守に入っていただいたお客様には上記サービスがそれぞれ通常よりお安くお受けいただくことができます。

※ご対応時間は原則として翌営業日以内となります。

※ハードディスク内のデータは保障対象外となります。

Service Flow

お問い合わせから導⼊までのフロー

 

COMOサイクルのどの段階からのご依頼でも対応可能です。ここでは、保守からご依頼いただいた場合の導入までのフローを記載します。

Maintenance
Construction
Operation
Optimize
01

ヒアリング

どのような保守作業をご要望されているのかお聞かせください。

02

保守内容の確認

弊社では、ICT全般に対する保守業務を幅広く行っております。
その中からお客様のご要望に沿った保守内容を決めていきます。

03

機器の確認

適切な保守を行うため、お客様の現状使われている機器を確認し、運用状況や保守状況を把握いたします。

04

お見積もり

お客様のご要望やご予算に応じて、まずはお見積もりを作成いたします。
各保守業務に応じてそれぞれ単価を定めておりますので、詳しくはお気軽にご相談ください。

05

保守開始

ICT技術の保守を弊社にお任せいただくことにより、余計なことに時間を取られず、業務に集中していただけます。
パソコンが壊れた際にも速やかに対応いたします。

Maintenance Fee

保守価格表

1端末保守

保守種別 単価/月 計算方法
Windows端末 ¥1,000 単価×台数×拠点毎の移動距離による倍率
Mac端末 ¥1,500 単価×台数×拠点毎の移動距離による倍率
端末バックアップ ¥700 単価×台数

※端末台数は数に応じて一定割合を減算して算出致します。そのため実際の台数と計算上の台数が異なる場合がございます。

2サーバー保守

保守種別 単価/月 計算方法
ファイルサーバー サーバー構築費×15%÷12 単価
×
復旧作業開始日による倍率
×
メンテナンス開始時刻による倍率
×
拠点毎の移動距離による倍率
DBサーバー
アプリケーションサーバー
ドメインサーバー
VPNサーバー
その他サーバー
(バックアップあり)
その他サーバー
(バックアップなし)
復旧作業開始日による倍率表
当日 1.0倍
翌営業日 0.7倍
3営業日以内 0.5倍
メンテナンス開始時刻による倍率表
平日(9:00~17:00) 1.00倍
平日(18:00~24:00) 1.05倍
土曜日(9:00~17:00) 1.25倍
日曜日(9:00~17:00) 1.50倍
その他の時間帯 2.00倍
移動距離による倍率表…お客様の本社から各拠点までの移動距離を基に倍率を算出
0km.10km未満 1.0倍
10km〜20km未満 1.2倍
20km〜30km未満 1.4倍
30km〜40km未満 1.6倍
40km〜50km未満 1.8倍
50km〜60km未満 2.0倍
60km〜 1.0倍+別途交通費ご請求

3ネットワーク保守

保守種別 単価/月 計算方法
ルーター 変動 ルーター単価倍率(単価)×台数
L2スイッチ ¥500 単価×台数
回線保守 ¥500 単価×回線数
ルーター単価倍率表…接続されているL2スイッチの台数を基に算出
0台 ¥2,000
1台〜5台 ¥5,000
6台〜10台 ¥7,000
11台〜 ¥15,000

4セキュリティ管理

保守種別 単価/月 計算方法
端末ウイルスソフト ¥300 単価×台数
DNSフィルタリング お見積り -
UTM運用 お見積り -
暗号化運用 お見積り -

5各種運用保守

保守種別 単価/月 クラスタリング単価/月 計算方法
Wi-Fi運用 ¥500 ¥200 単価×台数
監視カメラ運用 ¥500 ¥200 単価×台数
社内ネットワークトラフィック監視 ¥2,000 ¥2,000 単価×台数
VPN接続管理 ¥2,000 ¥1,000 単価×台数
リモートアクセス(VPN)運用 ¥500 ¥200 単価×台数
WOL運用管理 ¥500 ¥500 単価×台数
ドメイン運用管理
(~50アカウント)
一式 5,000
ドメイン運用管理
(51~100アカウント)
一式 7,000
メールサーバー運用管理 100 × アカウント数
グループウェア運用管理 一式 2,000

6月次運用作業

保守種別 単価/月 計算方法
運用作業なし ¥0 -
2h/月 ¥15,000 単価
4h/月 ¥25,000 単価
6h/月 ¥30,000 単価
人員常駐 お見積り -

※実時間ではなく、時間相当の作業工数となります。
※1年間の継続ご利用後、年間残余分はスポット案件の作業費用に充てることができます。ご利用期限は半年間となります。

7コンサルティング

コンサルティング・システム監査 別途お見積り

8保守環境による変動費

環境項目 倍率 計算方法
窓口対応 表参照 (保守項目1,3,4,5の合算費用×窓口対応による倍率
×保守時間による倍率)-保守項目1,3,4,5の合算費用
保守時間 表参照
窓口対応による倍率表…社内の質問等を取りまとめていただける人員の有無
窓口対応あり 1.0倍
窓口対応なし 1.2倍(最低額¥5,000,最高額¥30,000)
保守時間による倍率表
平日 1.00倍
平日+土 1.15倍(最低額¥7,500,最高額¥45,000)
平日+土日祝 1.30倍(最低額¥15,000,最高額¥90,000)
構築

アイコン Construction

運用

アイコン Operation

最適化

アイコン Optimize

Contact

お問い合わせ

社内ICT基盤改善のサポートなら
パーペチュアにご相談を。

パーペチュアでは、社内ICT基盤に関するあらゆる業務を承っております。

「社内に専門の情報システム部がない」「社内に情報システム部があるが専門家の人間をメンバーに入れたい」「社内ICT機器の運用管理をアウトソーシングしたい」などの常に対応が必要な場合や
「データの一元管理のためサーバーを導入」「外出先から社内データにアクセスできるように」「社内のデータのセキュリティを強化」などのスポット対応の場合でもサポートいたしますので、何でもご相談ください。

費用やお見積もり、サービス内容など、何か気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

相談の様子