永久に機能し続けるICT基盤をご提供する

perpetua
営業時間/月〜金 9:00~17:00

お問い合わせ

Case Solution

2021.06.02

拡張ユニットDX517を使ってSynology NASの領域を増設した

社内ICT基盤の導入から実運用までをサポートするパーペチュアです。

今回のお題は「ファイルサーバーの領域が少なくなってきたので拡張して欲しい」です。

そこでSynology DX517 NAS拡張ユニットを使って簡単にNASの容量を追加しました!

使用したパーツ

パーツの種類 メーカー 商品名
NAS増設ユニット Synology DX517
SSD Samsung RSamsung 860 PRO 2TB

 
NAS増設ユニット

DX517付属品

 
ドライブトレイの取り外し

  • NAS増設ユニット本体
  • 電源コード
  • マニュアル
  • ドライブマウントロック用キー
  • ドライブ固定用ネジ
  • eSATAケーブル

増設方法

まずは増設ユニットへSSDを取り付けていきます。

ドライブトレイの取り外し

ドライブトレイの取り外し

トレイの下の部分を押して、ドライブトレイを引っ張り取り外します。

ドライブトレイ

次に、取り外したトレイの固定パネル(上の画像で指している部分)を取り外します。

トレイの固定パネル

手前へ引っ張ることで簡単に外れます。

今回は2.5インチドライブを取り付けるため固定パネルは使用しませんが、紛失しないようにしてください。

SSDの取り付け

SSDの取り付け

開封したSSDをトレイに取り付けていきます。

トレイのネジ穴とSSDのネジ穴を合わせて配置します。

トレイのネジ穴とSSDのネジ穴

裏から付属のネジで固定します。
キツく締めすぎると破損に繋がる場合があるので注意してください。

ドライブトレイの取り付け

ドライブトレイの取り付け

SSDを取り付けたドライブトレイを画像の方向(鍵穴が下)にして、奥へ差し込みます。

SSDを取り付けたドライブトレイ

トレイのハンドルを奥へ押してロックしてください。

トレイのハンドルを奥へ押してロック

付属のトレイロック用キーを水平に差し込み、右へ90°回しロックします。

ケーブル類の接続

ケーブル類の接続

DX517本体へeSATAケーブルを接続します。

増設元のNAS本体へも同様にeSATAケーブルを接続してください。

eSATAケーブルの接続が完了したら電源ケーブルを繋ぎます。

NAS本体と増設ユニットの起動

ケーブル類を接続完了したら、NAS本体をシャットダウンさせます。

本体をシャットダウンさせたら、NAS本体と拡張ユニットの電源を両方ともONにしてください。

本体をシャットダウンさせたら、NAS本体と拡張ユニットの電源を両方ともON

起動後、外部デバイスの一覧に拡張ユニットが表示されていることが確認できます。

ドライブの追加

ストレージマネージャ→ストレージプール→操作→ドライブを追加よりドライブを追加してください

ドライブの追加

ステータスが増設しています。と表示されます。

増設完了にはかなりの時間がかかるので気長に待ちます。

容量の割り当て

増設が終了したら容量を割り当てていきます。

容量の割り当て

ストレージマネージャ→ボリューム→操作→構成を選びます。

ストレージマネージャ→ボリューム→操作→構成

次に割り当てられたサイズを修正の横にある最大をクリックしOKを押します。

利用可能な容量が増えていればNASの容量増設完了

利用可能な容量が増えていればNASの容量増設完了です。

PC環境の整備やPC活用に関するお悩みや要望はパーペチュアにご相談を

神戸にあるパーペチュアでは、このようなPCに関するあらゆる業務を承っております。長年PCに携わってきたPCに精通するスタッフが、技術力と情報力でお客様の様々なニーズにお応えいたします。

業務の効率化を図る環境改善、PCに関する運用・活用法をご提案・サポートいたしますので、どんなことでもご相談ください。費用やお見積もり、サービス内容など、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ

社内ICT基盤改善のサポートなら
パーペチュアにご相談を。

パーペチュアでは、社内ICT基盤に関するあらゆる業務を承っております。

「社内に専門の情報システム部がない」「社内に情報システム部があるが専門家の人間をメンバーに入れたい」「社内ICT機器の運用管理をアウトソーシングしたい」などの常に対応が必要な場合や
「データの一元管理のためサーバーを導入」「外出先から社内データにアクセスできるように」「社内のデータのセキュリティを強化」などのスポット対応の場合でもサポートいたしますので、何でもご相談ください。

費用やお見積もり、サービス内容など、何か気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

パーペチュア